2019年12月4日
施設に行かなければ
|
![]() |
カードを集めて応募! |
【応募条件】
3つまたは、5つの市町村をめぐり、カードに記載されたキーワードを専用の応募用紙に記入してご応募ください。
※上記キャンペーン期間終了後も、カードは引き続き配布します。
(各施設でカードがなくなり次第終了)
※パンフレット記載の情報に一部誤りがございました。訂正いたしますとともに深くお詫び申し上げます。
掲載情報正誤表 (PDF 50KB)
日高エリアのカード及び配布施設一覧 |
ナンバー | 先人紹介/氏名 | 市町村 | 施設名 | 配布状況 |
★ 43 |
アイヌの経済的自立と社会的地位向上に尽力 貝澤 正 |
平取町 | 平取町アイヌ文化情報センター | カード配布中 |
★ 44 |
アイヌ民族初の国会議員 萱野 茂 |
平取町 | 萱野茂二風谷アイヌ資料館 | 冬期休館中 ※要事前問合せ |
★ 45 |
エカシやフチの語りを記録 川上 勇治 |
平取町 | 平取町アイヌ工芸伝承館 ウレシパ | カード配布中 |
★ 46 |
平取コタンのコタンコロクル 平村 ペンリウク |
平取町 | 二風谷アイヌ文化博物館 | カード配布中 |
47 |
荻伏開発の基礎を築いた功労者 澤 茂吉 |
浦河町 | 浦河町立郷土博物館 | カード配布中 |
48 |
北大植物園生みの親、そしてアポイ岳植物研究の始祖 宮部 金吾 |
様似町 |
アポイ岳ジオパークビジターセンター |
冬期休館中 ※アポイ山荘にて配布中 |
※★印の先人カードは、上記の配布施設のほか、北海道立アイヌ総合センターでもおひとり様につきいずれか1枚を入手できます。
※記載の配布状況は、サイト更新のタイミングにより、最新の状況が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
日
土
土